おいしいもの マクドナルドの月見2022 食べた感想=月見パイ最高です 9/7(水)から、マクドナルドで月見バーガーが始まりましたね!甘党の私は「あんことお餅の月見パイ」が気になり♡早速朝マックで買ってきました。じゃじゃーん!月見マフィンマフィンにも月見メニューがあるんですね! 月見ならではのトマトクリーミーソ... 2022.09.08 おいしいものふだんの日記
発達グレーの子育て 就学相談2 田中ビネーの結果を聞いてきました こんにちは。発達障害グレーの息子(5歳・年長)がいる、ももんです。先日の就学相談の続きです。前回受けた「田中ビネー知能検査V」の結果が出たので、大人のみで再度就学相談へ行ってきました。知能検査結果/できたこと・できなかったこと気になる結果は... 2022.08.15 発達グレーの子育て
発達グレーの子育て 就学相談と田中ビネー検査を受けてきました こんにちは。発達障害グレーの息子(5歳・年長)がいる、ももんです。 説明会で予約した、就学相談へ行ってきました。持ち物は母子手帳。発達検査の希望も出しておいたため、息子は「田中ビネー知能検査V」という検査も受けます。 朝いちの元気な時にと思... 2022.07.27 発達グレーの子育て
発達グレーの子育て 就学相談の説明会へ行ってきました こんにちは。発達障害グレーの息子(5歳・年長)がいる、もも田です。来年から小学生になる息子。区の療育で、就学相談についての案内をもらうも、通常級・通級・支援級?クラスの種類など夫婦ともに無知、、というわけで、まずは就学相談の説明会へ行ってき... 2022.07.14 発達グレーの子育て
発達グレーの子育て 日にち、曜日感覚が理解できた予定ボード こんにちは。発達障害グレーの息子(5歳・年長)がいる、ももんです。「金曜日は遠足だよ!」「日曜日にピクニックに行こう」ちょっとした予定がなかなか伝わらない、年長のわが子ももん太。日付の見やすい壁カレンダーを買って、そこに予定を書きこみ、「今... 2022.05.31 発達グレーの子育て
発達グレーの子育て わが子の発達について2 こんにちは。発達障害グレーの息子(5歳・年長)がいる、もも田です。 療育に通っておよそ1年。かなり成長してきていることと、受給者証もでていることから発達障害であることは確実も、ADHD、ASDなど、どれにどの程度当てはまるのか、本を見ても、... 2022.05.30 発達グレーの子育て
発達グレーの子育て わが子の発達について1 こんにちは。発達障害グレーの息子(5歳・年長)がいる、もも田です。 現在保育園年長の息子。ママ大好きのかわいい子なのですが、生まれてからずっと、発達で気になる点がありました。 成長が遅く、ハイハイ遅い、2語でない、3語でない、指ささない、ク... 2022.05.29 発達グレーの子育て
プロフィール 自己紹介 こんにちは!もも田です。ご覧いただき、ありがとうございます。このブログでは、1児の母である私が、親子3人で暮らす中で気になった・調べた・やってみたことを綴っています。どなたかの参考や、スキマ時間の暇つぶしになれば幸いです。プロフィール家 族... 2022.05.24 プロフィール