わが子の発達について1

発達グレーの子育て

こんにちは。発達障害グレーの息子(5歳・年長)がいる、ももんです。

 現在保育園年長の息子。ママ大好きのかわいい子なのですが、生まれてからずっと、発達で気になる点がありました。

 成長が遅く、ハイハイ遅い、2語でない、3語でない、指ささない、クレーン現象ある、つかまり立ちも歩くのも遅かった、手をつなぐのを嫌がる、周りのお友達が片言になっても本人「アター」とか「ウー」とかそのくらい、、じっとしていられない度合がほかの子よりもかなり高い
 …もっともっと書ききれないくらいに気になる点はありました。母子手帳や育児本を見ても不安になることばかり。

 他にも動く、あちこち押す、壊す、、良くも悪くも好奇心旺盛でとてもスーパーに連れていくことはできません。外でいつ走り出すかわからないので、嫌がる手をずっと握りしめて目が離せない。他にも、非常ボタンを見つけると押す、注意書きや警告文のようなものが好きなどなど。。

 保育園でも、朝の会に参加できず他の場所に行く、友達と遊ぶの苦手、一人で遊ぶ、勝ち負けが受け入れられない、公園に行っても、植木の裏側隅々まで走り回る。
運動会も、当日会場が嫌で一緒にいられず、衣装も着ず、会場の外に出てしまう・・
なんか変だな・・はずっと思っていました。

 成長とともに落ち着くかなと期待するも、年少になってしばらくしても、周りとの差は気になるばかり。この先小学生になるのにと未来が不安になり療育教室を検索。

 さる大手療育に体験、見学の電話をしたところ、「まず順番待ちの登録をしてください。すぐは空いていないので、待ちになります。その間自費クラスであれば受けられます。費用は月約10万円です(!!)」ええーっ!という感じです。じゅ、じゅうまんえん・・・
他のところの体験も、なんだかぴんと来ない、、うーーん・・・ 

 困っていたところに、自治体の発達相談をみつけ、発達支援センターへつないでいただきました。

 そこでK式テストを受けたところ、凸凹が多く、全体としては、同月齢の8割程度の成長具合である
ということで受給者証を取得し月1回1時間、自治体の療育に通えることになりました。

 そこからおよそ1年。療育は本人にとても合っていたようで、かなり伸びました。がまんする、勝ち負けを受け入れる、集中して座るなど、本人比で見違えるように成長。

 話が理解はできても自分で説明や受け答えをするのがまだ難しいなど、課題はありますが、本当に行ってよかったと思っています。

 自治体の療育でお世話になっている心理士の先生はとてもいい方で、通い始めてかなり成長したように思い、クラス増をお願いしましたが、人員的に対応不可との回答で、仕方ないかとあきらめたのですが、今の方針と似ているところで、評判のよい民間の教室を数か所ご紹介くださり、そのうちの一つは、次年度から空きがでるとのことで、年長より通い始めています。

たくさん行けばいIいというわけではないのですが、クラスに毎回同席見学することで、本人が興味深そうにしていたことを家でもやってみたり、苦手そうなことを日常会話に少しずつ織り込んでみたりと、親の方が学びになっているような感じです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました